和光市立第三中学校
Group NAV
ホーム
学校概要
お知らせ
学校生活
BreadCrumb
ホーム
学校の様子
令和6年度
積極的に、主体的に学んでいます。
ホーム
学校の様子
三中3Cニュース!
家庭学習サイト
各種届出ダウンロード
通級指導教室
学校へのアクセス
和光市立第三中学校
〒351-0104
埼玉県和光市南2-2-1
TEL:
FAX:
アクセス総数
4
2
7
8
9
0
積極的に、主体的に学んでいます。
3年生の公民の様子です。班で課題について解決策を考え、
まとめています。発表も堂々とした態度です。
登録日: 2024年12月17日 / 更新日: 2024年12月17日
このカテゴリー内の他のページ
成長の兆しが明らかです
後輩に引き継ぐ
第49回卒業証書授与式
卒業式前に、一生懸命に掃除をしていた後輩たち
卒業式を前にきれいな花を!
小中連携の一つです
今年度最後の読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせの日
今年度最後の授業参観
リモート授業の実施
6年生の第三中学校訪問
3年生が原状復帰に近づけてくれました
3年生の最後の給食
3年生球技大会
春は近づいているのに・・・
1,2年生のまとめのテスト
和光市小中学校児童生徒作品展示会
着々と春に向かっています。
3年生は中学校最後の定期テストです
新入生保護者会に多くの皆さんが来校されました
生徒朝会(保健委員会の取組)
旬の野菜を収穫しました
本校に感謝状がとどきました!
新入生保護者説明会
学校朝会【校長講話】
給食の時間は楽しそうです
校内授業研究発表会の様子
ダンススクール開校中
【時間をさかのぼります】和光市長・教育長と対談(報告会)
【時間をさかのぼります】儀式に向かう姿勢
【時間をさかのぼります】部活動の活躍(美術部・吹奏楽部)
積極的に、主体的に学んでいます。
福祉教育(アイマスク体験)
南部保健体育授業研究会
主体的に取り組む その②避難訓練
主体的に取り組む その①薬物乱用防止教室
期末テスト。全集中!
はつらつ教員の授業公開
林間学校の事後学習
後期第1回生徒会委員会の開催
美術部の活動
読み聞かせの時間
小中学校音楽会
梶原悠未選手、母校に凱旋!
学校朝会【新生徒会任命式】
令和6年度和光市立第三中学校合唱祭の開催!
合唱祭は本番前から始まっています
学校は生徒の学び舎です
学校公開の様子
5年経験者研修の会場(3年公民授業)
朝霞班中学校駅伝大会(男子県大会出場!)
給食試食会
【林間学校の実施】新潟県十日町市に行ってきました
多くの先生方が参観に来てくれました
学校朝会の時間
新人戦【朝霞地区大会】が終わりました
新人戦(朝霞地区大会)が始まりました。
食育献立(郷土料理「九州」)
今日は中間テスト
校庭から、元気な声が聞こえます(2年女子体育)
すばらしき哉、実習生
将来の発明家?!(発明創意工夫展)
おいしい煮魚を作りました。(2年生家庭科)
地域と共に(除草作業)
和光市産の給食
2年生職業講演会(仕事塾)
1年生校外学習
モデルも大変です(美術の授業)
青空の下で、プール授業
3年生が実力テスト(南部校長会テスト)に挑みます!
2年生の林間学校保護者説明会の実施
8月最後の日(2学期初日)
2学期が始まりました(始業式・学級活動)
夏休み中の出来事④(吹奏楽コンクール)
夏休み中の出来事③(小学校算数教室ボランティア)
夏休み中の出来事②(県大会)
夏休みに中の出来事①(1学期終業式)
よく掃除をする生徒です(環境を整える)
パリオリンピックの開催に向けて
涼しさと、優しさを届けます。(廊下掲示物)
早いもので・・【卒業アルバム撮影】
進路説明会(3年生)
福祉教育【車いす体験】2年生
新しい仲間です
夏野菜「トウモロコシ」の給食
調理室からおいしそうなにおいがしました。
第2回 読み聞かせの会
林間学校の準備が始まりました
第1学期 期末テストの実施
タブレットは、日々の教材の一つです。
テストの前。少しの緊張と、少しの不安【質問教室の様子】
廊下は美術展のようです
生徒総会
学校総合体育大会(朝霞地区)の健闘ぶり
学校訪問がありました
和光市地域防災訓練の実施
学校公開日
6,7組の校外学習
体育祭の実施!!!
教育実習生の授業風景
和光市小中学校オーケストラ鑑賞教室に参加
体育祭の取組。エンジンがかかってきました。
校内研修の様子
読み聞かせの日
うれしいハガキが届きました。
保護者の会のボランティア活動
修学旅行に行ってきました
引き渡し訓練の様子
体育祭の結団式
第1回学校朝会
季節の給食(5月の節句)
陣地争奪?!(昼休みの様子)
第1回学校運営協議会の開催
全国学力学習状況調査の実施(3年生)
道徳の一斉授業(ガイダンス)
一生懸命に取り組んでいます【授業の様子】
保護者会に多くの方がご参加くださいました
人気給食メニュー【カレーライス】
前期生徒会委員会の開始
1学期の授業が始まりました。
【校内整備】今年もよろしくお願いいたします。
避難訓練と情報モラル教室
給食開始
生徒会による学校オリエンテーション
入学式(ようこそ。和光市立第三中学校へ)
令和6年度が始まりました(1学期始業式)
校庭の桜が満開になりました。
新しい年度の準備(新3年生による準備登校)